添乗員のお仕事は、国内旅行や海外旅行などの旅行会社が企画する旅行に同行して日程を管理します。交通機関の調整や関係各所への対応など、円滑で快適な旅行にするためのフォローやトラブル発生の際には、臨機応変な対応でお客様の安全を守ります。幅広い知識と的確な判断力、まさに「旅行のプロフェッショナル」であるのが添乗員です。
・パッケージ旅行、募集型企画旅行
旅行会社が企画した旅行で、目的地や食事、交通機関などすべてを手配して広告やパンフレットなどで参加者を募集します。添乗員は、観光地やホテルなど、企画通りの場所へスケジュール通りにお客様を案内します。旅行中はスケジュール通りに案内するだけでなく、冷静な状況判断によって、お客様をリードします。観光地のエピソードを話したり、バスの中で快適に過ごしてもらう工夫をしたり、お客様に喜んでいただける旅にできるかどうかは添乗員の腕の見せ所です。
・オーダーメイド旅行、受注型企画旅行
社員旅行や修学旅行など団体のお客様からの要望に合わせて、自由に食事や観光などを組み合わせてつくる旅行となります。その団体ごとの特徴に合わせた添乗が求められ、修学旅行ならば生徒の安全管理なども添乗員の仕事となります。また、自分が行ったことのない土地を添乗することもあり、そんなときは、事前にその観光地の情報を調べるなどの準備が必要となります。
旅行添乗員の仕事の魅力とはなんでしょうか?添乗員の役割は、お客様に快適で安全な旅を楽しんでいただけるようお手伝いをすることです。たとえパッケージ旅行であっても、その旅行を添乗する人によって、オリジナリティを出すことができます。また、トラブルの際には、冷静に判断して、その状況に合わせた対応をすることが求められます。自分なりの努力や工夫を駆使して仕事を頑張っていると、お客様から「ありがとう」と声を掛けていただけることもあります。これは仕事へのやりがいとなり、とても嬉しいことです。
この仕事が旅行好きにとってたまらないのは、お客様と一緒に各地を旅することができることで、これが大きな魅力の一つとなっています。国内や海外の見たこともない景色や文化に触れることで感動や気付き、学びがあります。さらにこれによって、自身の見聞を広げ、スキルアップすることができます。また、旅行を通して「非日常」を味わえるのも、添乗員の魅力です。
about me
社会に出て、毎日通勤をしていると、自分がやりたかったのはこの仕事じゃない、と痛切に思うことがあります。実は、これは以前の私も考えていたことです。好きなことを仕事にすればいいと気がついて、私は一念発起して旅行代理店に転職しました。その体験をもとにこのサイトを立ち上げ、昔の私と同じ思いを抱いている人のお役に立てればと思っています。お問い合わせはこちらへ。
kana-trip_daisuki1205☆yahoo.co.jp